2015年04月28日
イタドリ収穫‼︎
山菜がどんどん採れてますよ‼︎
今回の収穫はイタドリです(≧∇≦)
長くて太くて立派なイタドリです!

収穫したイタドリを一旦天日干しすんるです。少しの時間でもお日様に当てることにより、皮が柔らかくなり剥きやすくなるそうですよ*\(^o^)/*
長年の知恵ですね〜‼︎

イタドリは甘酢に漬けて保存します!
鮮やかな緑色で一年中楽しんで頂けますよ!お楽しみに*\(^o^)/*
今回の収穫はイタドリです(≧∇≦)
長くて太くて立派なイタドリです!

収穫したイタドリを一旦天日干しすんるです。少しの時間でもお日様に当てることにより、皮が柔らかくなり剥きやすくなるそうですよ*\(^o^)/*
長年の知恵ですね〜‼︎

イタドリは甘酢に漬けて保存します!
鮮やかな緑色で一年中楽しんで頂けますよ!お楽しみに*\(^o^)/*
2015年04月20日
お手伝い
この春、小学校に入学した長男は山菜採りが得意な様で…
昨年は蕗の薹。今年はつくしを沢山採ってくれました(^o^)
わたしが長〜いのを採ってね!と言うと、下の方から取ればいいでしょ!って‼︎
上手に採ってました(^o^)/


次男も負けじとお兄ちゃんのマネをして、袋にいっぱい採ってくれました‼︎

使い物にはならないなぁ〜なんて思ってましたが、長くて太くていいのが沢山‼︎
処理して保存しました(^o^)/
お二人さん、これからも頼むよ〜♪♪
昨年は蕗の薹。今年はつくしを沢山採ってくれました(^o^)
わたしが長〜いのを採ってね!と言うと、下の方から取ればいいでしょ!って‼︎
上手に採ってました(^o^)/


次男も負けじとお兄ちゃんのマネをして、袋にいっぱい採ってくれました‼︎

使い物にはならないなぁ〜なんて思ってましたが、長くて太くていいのが沢山‼︎
処理して保存しました(^o^)/
お二人さん、これからも頼むよ〜♪♪
2015年04月16日
桜、満開です(≧∇≦)
今年も関川村の桜が満開となりました‼︎
例年通り、20日前後の開花となりました。
国道113号線沿いの桜も綺麗ですが、高瀬温泉街の桜並木も見応えありますよ〜♪♪

↑国道113号線沿いの桜並木

↑高瀬温泉の桜並木

↑丸山大橋から見た桜並木
この日は生憎の曇り空で霞んでますが、晴れた日はとっても気持ちがいい場所です‼︎
今週末はお花見日和になるといいですね。
どうぞお出掛け下さいませ(*^^*)
例年通り、20日前後の開花となりました。
国道113号線沿いの桜も綺麗ですが、高瀬温泉街の桜並木も見応えありますよ〜♪♪

↑国道113号線沿いの桜並木

↑高瀬温泉の桜並木

↑丸山大橋から見た桜並木
この日は生憎の曇り空で霞んでますが、晴れた日はとっても気持ちがいい場所です‼︎
今週末はお花見日和になるといいですね。
どうぞお出掛け下さいませ(*^^*)
2015年04月15日
山菜採り
やっと春らしい気候になってきました(^o^)
山菜採りも始まり、これまでに土筆・蕗の薹・かたくり・山人参などなど収穫しました‼️
収穫、下処理、保存とすべて手作業のため、時間を要します。
皆様に喜んで頂ける様、1年分の量を保存しております♪♪
当館の庭でも山菜採り(≧∇≦)
タラの芽やこしあぶらが元気に芽を出してくれています‼︎



そしてそして、若女将の手作り蕗の薹シフォンケーキもお召し上がり下さい☆☆


山菜採りも始まり、これまでに土筆・蕗の薹・かたくり・山人参などなど収穫しました‼️
収穫、下処理、保存とすべて手作業のため、時間を要します。
皆様に喜んで頂ける様、1年分の量を保存しております♪♪
当館の庭でも山菜採り(≧∇≦)
タラの芽やこしあぶらが元気に芽を出してくれています‼︎



そしてそして、若女将の手作り蕗の薹シフォンケーキもお召し上がり下さい☆☆

