2016年10月30日
鷹ノ巣山の紅葉
鷹ノ巣山が綺麗に紅葉してます( ^ω^ )
朝晩の冷え込みが厳しいせいか、色づきが例年より綺麗な気がします‼︎


お部屋からものんび〜りと紅葉を眺めて頂けますよ(*^o^*)
来週辺りが見頃となりそうです‼︎

朝晩の冷え込みが厳しいせいか、色づきが例年より綺麗な気がします‼︎


お部屋からものんび〜りと紅葉を眺めて頂けますよ(*^o^*)
来週辺りが見頃となりそうです‼︎

2016年10月16日
お茶菓子変わりました!
今月からお茶菓子が新しく変わりました!
関川村で製造している“光兎(こうさぎ)サブレ”です。
以前から「関川村のお菓子があったら」とのご要望にお応えし、光兎サブレをご用意致しました!


関川村にある光兎山をモチーフにしています。光兎山の残雪が兎に似てるいため、兎の形をしている可愛いサブレです(^∇^)
お土産用もご用意しております!
箱12枚入りと小袋4枚入りがございます。
関川村でしか買えない“光兎サブレ”ぜひお買い求め下さいませ(^ー^)
関川村で製造している“光兎(こうさぎ)サブレ”です。
以前から「関川村のお菓子があったら」とのご要望にお応えし、光兎サブレをご用意致しました!


関川村にある光兎山をモチーフにしています。光兎山の残雪が兎に似てるいため、兎の形をしている可愛いサブレです(^∇^)
お土産用もご用意しております!
箱12枚入りと小袋4枚入りがございます。
関川村でしか買えない“光兎サブレ”ぜひお買い求め下さいませ(^ー^)
2016年09月17日
秋が来た‼︎
今年も大量入荷しました(^∇^)
秋の風物詩!アケビです!!


この色が何とも愛らしいです( ´ ▽ ` )ノ
子供の頃、山で採って食べた〜何て方もいらっしゃるでしょう…
当館ではアケビを使って、お味噌にしたり、肉詰めにしたり、ゼリー寄せにしたり…
ちょっと珍しい一品一品になります‼︎
ぜひぜひ今の時期限定!ご賞味下さいませ☆☆☆
秋の風物詩!アケビです!!


この色が何とも愛らしいです( ´ ▽ ` )ノ
子供の頃、山で採って食べた〜何て方もいらっしゃるでしょう…
当館ではアケビを使って、お味噌にしたり、肉詰めにしたり、ゼリー寄せにしたり…
ちょっと珍しい一品一品になります‼︎
ぜひぜひ今の時期限定!ご賞味下さいませ☆☆☆
2016年09月15日
そんなバナナ⁉︎
朝晩、ぐっと冷え込んできましたね。
皆さまお変わりありませんでしょうか??
さて、面白いお野菜がやってきました‼︎
長細〜〜い、きゅうりみたいな、ヘチマみたいなお野菜…
これ、カボチャなんです( ´ ▽ ` )ノ
初めて見ました‼︎
その名もバナナカボチャ〜(笑)


面白いでしょ??
何でも上越地域の伝統のお野菜なんです!
近々スープにしてお出し致します(^ー^)ノ
ご賞味下さいませ!!
皆さまお変わりありませんでしょうか??
さて、面白いお野菜がやってきました‼︎
長細〜〜い、きゅうりみたいな、ヘチマみたいなお野菜…
これ、カボチャなんです( ´ ▽ ` )ノ
初めて見ました‼︎
その名もバナナカボチャ〜(笑)


面白いでしょ??
何でも上越地域の伝統のお野菜なんです!
近々スープにしてお出し致します(^ー^)ノ
ご賞味下さいませ!!
2016年09月07日
可愛いでしょ??
こーんな可愛いお魚が獲れました(^ー^)ノ
その名前は“たかびしゃく”です!
下越地方の呼び方だそうで、別名“ミヤマオコゼ”と言います(o^^o)

身は淡白なので、お刺身や煮付けが美味しいそうです(^ー゜)
ちょっとお顔がグロテスクですが、お味はgoodです‼︎ご賞味下さいませ(^ー^)ノ
その名前は“たかびしゃく”です!
下越地方の呼び方だそうで、別名“ミヤマオコゼ”と言います(o^^o)

身は淡白なので、お刺身や煮付けが美味しいそうです(^ー゜)
ちょっとお顔がグロテスクですが、お味はgoodです‼︎ご賞味下さいませ(^ー^)ノ
2016年09月04日
ぶどう園オープン‼︎
長かった8月も終わり、9月に突入しましたが残暑が厳しいこの頃です(´・Д・)」
まだまだ30℃超えの毎日です…
とは言うものの秋の訪れも着々と(^ー^)ノ
田んぼの稲穂は実り、ススキ達が秋風にそよいでいるのを見ると秋だなぁ〜と。
季節の移り変わりは早いものですね‼︎
関川村にいると特に敏感に感じられます。
さてさて、秋と言えば食欲の秋(o^^o)
食べ過ぎはいけませんが、秋は美味しい食べ物がいっぱいですね!
中でも私が大好きな果物。ぶどうです。
荒川峡にもぶどう園があります(^.^)



常時10種類前後のぶどうを販売してます。
そろそろシャインマスカットも採れるそうです(^ー^)是非行って見て下さいね‼︎
まだまだ30℃超えの毎日です…
とは言うものの秋の訪れも着々と(^ー^)ノ
田んぼの稲穂は実り、ススキ達が秋風にそよいでいるのを見ると秋だなぁ〜と。
季節の移り変わりは早いものですね‼︎
関川村にいると特に敏感に感じられます。
さてさて、秋と言えば食欲の秋(o^^o)
食べ過ぎはいけませんが、秋は美味しい食べ物がいっぱいですね!
中でも私が大好きな果物。ぶどうです。
荒川峡にもぶどう園があります(^.^)



常時10種類前後のぶどうを販売してます。
そろそろシャインマスカットも採れるそうです(^ー^)是非行って見て下さいね‼︎
2016年08月24日
夏休み パートⅡ
2日目は子供達を連れて東条湖ランドのプールへ行ってきました(^ー^)ノ
お盆も過ぎたので人少ないなあ〜と思いきや、凄い人‼︎さすが夏休み…
人に揉まれながらも水に流され、波に流され…子供達も思いっきり楽しめて大満足した様子(o^^o)いい思い出が出来ました!

その後は姉と妹の子供ちゃんに会いに行けたし、妹の家のぶどう狩りをさせてもらったり(^ー^)ノほんとに色んな事が出来て嬉しかったなぁー☆☆



最後に私の誕生日も祝ってもらって!
最高の35歳のスタートになりました(o^^o)
さてまた明日から仕事に育児にフル回転しますよ〜‼︎
8月はちよっと食べ過ぎたみたいなので、9月は節制します(汗)

お盆も過ぎたので人少ないなあ〜と思いきや、凄い人‼︎さすが夏休み…
人に揉まれながらも水に流され、波に流され…子供達も思いっきり楽しめて大満足した様子(o^^o)いい思い出が出来ました!

その後は姉と妹の子供ちゃんに会いに行けたし、妹の家のぶどう狩りをさせてもらったり(^ー^)ノほんとに色んな事が出来て嬉しかったなぁー☆☆



最後に私の誕生日も祝ってもらって!
最高の35歳のスタートになりました(o^^o)
さてまた明日から仕事に育児にフル回転しますよ〜‼︎
8月はちよっと食べ過ぎたみたいなので、9月は節制します(汗)

2016年08月23日
夏休み
長いお盆が終わり…やっと私も夏休み‼︎
実家の宍粟市山崎町に里帰りしてます。
新潟から約8時間の道のり。すべて旦那の運転で帰ります(^ー^)ノ
こう言う時は車好きの旦那様で良かったって思います☆☆☆
さてお休み1日目は友人達と食事会!
みんな歳をとっても変わらないなぁ〜と。
日中は釣り堀へ行きました。
結構な山奥。川の水が澄んで綺麗なところ。関川村にも負けない位田舎かも!?
炎天下の中、約2時間ねばって長男が1匹アマゴを釣り上げました。
日中はお魚さん達、暑すぎて食欲ないみたいですね!



旦那さんも1匹釣り、合計2匹の収穫‼︎
お家で塩焼きにしました(o^^o) つづく〜〜
実家の宍粟市山崎町に里帰りしてます。
新潟から約8時間の道のり。すべて旦那の運転で帰ります(^ー^)ノ
こう言う時は車好きの旦那様で良かったって思います☆☆☆
さてお休み1日目は友人達と食事会!
みんな歳をとっても変わらないなぁ〜と。
日中は釣り堀へ行きました。
結構な山奥。川の水が澄んで綺麗なところ。関川村にも負けない位田舎かも!?
炎天下の中、約2時間ねばって長男が1匹アマゴを釣り上げました。
日中はお魚さん達、暑すぎて食欲ないみたいですね!



旦那さんも1匹釣り、合計2匹の収穫‼︎
お家で塩焼きにしました(o^^o) つづく〜〜
2016年08月18日
レディースプラン‼️
女性グループ限定のお得なレディースプランに朗報です(^ー^)ノ
お一人様一枚、お好きな柄の手拭いをプレゼント致します‼︎
手拭いは京都のSOU・SOUと言うブランドの物です。
約40種類もの柄を仕入れました。
どれも可愛いものばかり…
お気に入りを探してみて下さいね‼︎

お一人様一枚、お好きな柄の手拭いをプレゼント致します‼︎
手拭いは京都のSOU・SOUと言うブランドの物です。
約40種類もの柄を仕入れました。
どれも可愛いものばかり…
お気に入りを探してみて下さいね‼︎

2016年08月11日
関川村道の駅
さて、今日からお盆休みみに突入しましたね(o^^o)
暑い日が続きますが、夏バテしてませんか〜??
私は夏バテ何てしてられません!
毎日が目の回る様な忙しさですが、おチビ2人に大声を張り上げたり、いっぱい笑ったりしながらストレス発散してます(笑)
さてさて、関川村の道の駅も大賑わいしております…




小腹が空いたらどうぞ〜‼︎
美味しいもの沢山ありますよっ(^ー^)ノ
暑い日が続きますが、夏バテしてませんか〜??
私は夏バテ何てしてられません!
毎日が目の回る様な忙しさですが、おチビ2人に大声を張り上げたり、いっぱい笑ったりしながらストレス発散してます(笑)
さてさて、関川村の道の駅も大賑わいしております…




小腹が空いたらどうぞ〜‼︎
美味しいもの沢山ありますよっ(^ー^)ノ
2016年08月06日
毎年恒例‼︎
8月1日は毎年恒例の信州御墓参り!
今年も子供達と一緒行って来ました〜〜
旦那さまの個人的諸事情により、朝7時半出発でした(´・_・`)
無事に小山家の御墓参りを済ませ、お泊まりする宿へ。菱野温泉の常磐館です(^_^)
ここの旅館の売りはケーブルカーに乗って露天風呂に行くという!大人も子供もワクワクしちゃいます‼︎



残念ながらお天気が悪く景色は良くなかったものの、十分楽しめました(o^^o)
喫茶スペースではめんことコマ回しをする昭和な2人…
レトロな雰囲気が妙にマッチしてました。
来年もまた8月1日に信州へ行きます!
ああ〜それにしても食べ過ぎた2日間でした(笑)
今年も子供達と一緒行って来ました〜〜
旦那さまの個人的諸事情により、朝7時半出発でした(´・_・`)
無事に小山家の御墓参りを済ませ、お泊まりする宿へ。菱野温泉の常磐館です(^_^)
ここの旅館の売りはケーブルカーに乗って露天風呂に行くという!大人も子供もワクワクしちゃいます‼︎



残念ながらお天気が悪く景色は良くなかったものの、十分楽しめました(o^^o)
喫茶スペースではめんことコマ回しをする昭和な2人…
レトロな雰囲気が妙にマッチしてました。
来年もまた8月1日に信州へ行きます!
ああ〜それにしても食べ過ぎた2日間でした(笑)
2016年06月28日
2016年03月31日
信州へ行ってきました〜
おじいちゃんの三回忌で信州へ行ってきました(^。^)
お天気にも恵まれて良かったです‼︎
お泊りは別所温泉〜〜( ^ω^ )
おじいちゃんと最後に旅行したお宿、七草の湯へ♪♪
女将さんとも少しお話し出来て嬉しかったです(o^^o)


子供達もおっきい海老フライにびっくり!
美味しいお料理、完食しました〜(^。^)
帰りにちょこっと上田城へ〜♪
桜が咲き始めてて、綺麗でした☆☆
また夏に信州へ行って来ます(^o^)/


お天気にも恵まれて良かったです‼︎
お泊りは別所温泉〜〜( ^ω^ )
おじいちゃんと最後に旅行したお宿、七草の湯へ♪♪
女将さんとも少しお話し出来て嬉しかったです(o^^o)


子供達もおっきい海老フライにびっくり!
美味しいお料理、完食しました〜(^。^)
帰りにちょこっと上田城へ〜♪
桜が咲き始めてて、綺麗でした☆☆
また夏に信州へ行って来ます(^o^)/


2016年03月16日
スイーツ講習会
今日は女将会のスイーツ講習へ行ってきました(^-^)/
作ったのは苺ムース・南瓜プリン・米粉ロールケーキの3品‼︎
三昧堂の高井社長に指導して頂きました。




皆んなでワイワイ言いながらも何とかそれなりに出来上がりました〜☆
作ったのは苺ムース・南瓜プリン・米粉ロールケーキの3品‼︎
三昧堂の高井社長に指導して頂きました。




皆んなでワイワイ言いながらも何とかそれなりに出来上がりました〜☆
2016年03月04日
春よこいこい!
今日は全国的に暖かかったそうで(^-^)
でも今朝は−1℃だった関川村です…
朝から滑って溝にジャボンしてしまった長男君。今日はバスに乗れませんでした囧rz
ようやく雪ともおさらばでしょうか。
雪解けの季節がやってきました(^○^)
今か今かと待っていた蕗の薹たち。
今年もしっかりと出てきてくれました〜☆
もうすぐすると山菜採りの始まりです!
今年はいっぱい収穫するぞ〜‼︎



でも今朝は−1℃だった関川村です…
朝から滑って溝にジャボンしてしまった長男君。今日はバスに乗れませんでした囧rz
ようやく雪ともおさらばでしょうか。
雪解けの季節がやってきました(^○^)
今か今かと待っていた蕗の薹たち。
今年もしっかりと出てきてくれました〜☆
もうすぐすると山菜採りの始まりです!
今年はいっぱい収穫するぞ〜‼︎



2016年03月01日
越後姫の季節です。
当館から車で約20分、苺狩りが楽しめます!夢ファームさんの越後姫です(^-^)
ハウスの中で大事に育てられた苺たち。
粒も大っきくてジューシーですょ!



当館でも夢ファームさんの越後姫をお出ししております(^-^)/ご賞味下さいませ‼︎
ハウスの中で大事に育てられた苺たち。
粒も大っきくてジューシーですょ!



当館でも夢ファームさんの越後姫をお出ししております(^-^)/ご賞味下さいませ‼︎
2016年02月26日
酒風呂&酒粕パック‼︎
風呂の日だけのサービスが本日より始まります(≧∇≦)
酒風呂と酒粕パックを各お部屋にご用意しております。
酒粕パックは大洋酒蔵の大吟醸酒粕と当館の温泉を混ぜて作りました。
香りが凄くよくて、しっとりすべすべのお肌になりますよぉ〜!



ぜひぜひ、お試し下さいませ〜(^○^)
酒風呂と酒粕パックを各お部屋にご用意しております。
酒粕パックは大洋酒蔵の大吟醸酒粕と当館の温泉を混ぜて作りました。
香りが凄くよくて、しっとりすべすべのお肌になりますよぉ〜!



ぜひぜひ、お試し下さいませ〜(^○^)
2016年02月17日
風呂の日!耳寄り情報!
お酒と温泉がコラボします!
新潟県青年部の取り組みで、毎月風呂の日に酒風呂と酒粕パックを楽しんで頂けるんです〜‼︎(参加してないお宿もございます)
当館でも今月から始まりま〜す(^○^)
酒粕パックが気になる私…
酒粕は大洋酒蔵さんの大吟醸を使用しております(≧∇≦)香りだけでもうっとり〜☆


昨夜は20㎏の酒粕を小分けにして保存しました。
パックが出来上がったら早速試してみますね〜☆☆
新潟県青年部の取り組みで、毎月風呂の日に酒風呂と酒粕パックを楽しんで頂けるんです〜‼︎(参加してないお宿もございます)
当館でも今月から始まりま〜す(^○^)
酒粕パックが気になる私…
酒粕は大洋酒蔵さんの大吟醸を使用しております(≧∇≦)香りだけでもうっとり〜☆


昨夜は20㎏の酒粕を小分けにして保存しました。
パックが出来上がったら早速試してみますね〜☆☆
2016年02月15日
お猿がやって来た〜‼️
暖かな陽気に誘われて?!
春になったと勘違いしたのかなぁー?
お猿さん達が山からぞろぞろと降りてきました∑(゚Д゚)
キャンプ場に住むお猿さんでしょうか。



餌が無くて、ここまで来てしまったのね〜
木の枝をむしって食べてました(-。-;
あんまり食べないで〜‼︎
春になったと勘違いしたのかなぁー?
お猿さん達が山からぞろぞろと降りてきました∑(゚Д゚)
キャンプ場に住むお猿さんでしょうか。



餌が無くて、ここまで来てしまったのね〜
木の枝をむしって食べてました(-。-;
あんまり食べないで〜‼︎